ドイツNRDテレビが大飯原発ゲート前の闘いを報道
http://www.youtube.com/watch?v=E4vlXa45HO4
経産省前テント広場の日誌を紹介します。
7月2日(月) 曇り 後 晴れ
大飯行きの疲れも取れないまま、午前中に溜まっていた日誌を書いて発信した後、昼過ぎにテン
トに出かける。テントはいつもの面々が集いながらゆったりとした時間が漂っていた。
話題は大飯原発前での闘い、大飯原発を封鎖した若い人達のバリケード闘争で持ちきりだった。
私たちの想像をも超えた若者達のエネルギーと創意は、先日の15万人の官邸前行動の興奮をも
後景に追いやっていく程の衝撃であった。それはきっと反原発闘争の新しいページを開く、画歴史
的な闘いであったに違いない。
それにしても、先日の巨大な官邸前行動の中で感じていた若いスタッフたちの秩序感覚と、大飯
現地でのバリケードとそこでの直接行動にある若者達との落差に、困惑を感じていたことも事実で
あった。官邸前を埋め尽くしていた人々にとって、とりわけ若いスタッフたちにとって、大飯現地での
あの闘いはどのように映り、どのような響きを生んでいたのだろうか。
その落差を埋め、答えを見出していくには、ともかく再稼働後のはじめての行動となる今週の金
曜日にさらなる数の力を創り出すこと、その数の力でもって官邸前から国会周辺、さらに霞ヶ関へ
と埋め尽くし、あの国会通りを解放区=広場のようにした人々の意志表現を、「大飯原発再稼働反
対・3号機即時停止!野田ヤメロ!」のより自覚的で強固なオキュパイにしていくことの中でしかあ
りえない。巨大性の中で、私たちが「イベントの客」としてではなく協同の主体として、共感を生んで
いく創意ある行動・磁場を創り出していくことが求められているのだろうか・・・。
« 大飯原発ゲート封鎖と官邸前デモが放送されました | トップページ | 7.4 広瀬隆さんの講演会 »
「反原発」カテゴリの記事
- *4・14国会前。市民が実力で道路を開放。アベはヤメロ!アベはヤメロ!今すぐヤメロ!(2018.04.14)
- ★4・1池袋駅西口・スタンディング。アベ政治を許さない!いい加減に退陣せよ!改(壊)憲反対、脱原発、人権弾圧するな、米軍基地は何のため!?東京都迷惑防止条例の改悪は市民弾圧が目的!(2018.04.01)
- *3・25新橋駅前で声を上げました。主権在民を実現する会・第59回行動。安倍の国家の私物化糾弾!改憲阻止!辺野古の新基地建設許すな!(2018.03.25)
- *3・18市民と野党の新宿駅西口街宣。森友学園疑惑の徹底解明!安倍内閣は総辞職せよ!(2018.03.18)
- *拡散希望 3月25日(日)13:00~新橋駅・烏森口で街宣。/主権在民を実現する会・第59回行動。安倍・麻生の国家の私物化糾弾!改憲阻止!辺野古の新基地建設許すな!(2018.03.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1587348/46201406
この記事へのトラックバック一覧です: ドイツNRDテレビが大飯原発ゲート前の闘いを報道:
コメント